では、トネリコのルーンの作り方を説明します。
1.古新聞紙などを広げ、その上で作業します。
2.見本を見ながら文字を鉛筆で下書きします。まちがえたら消しゴムで消して書き直しできます。トネリコは木目がまっすぐなので書きやすいと思います。
3.下書きに沿って、細めの彫刻刀(三角刀がおすすめ)で文字を彫ります。刃の先に手を置かないよう注意!
4.目の細かい紙やすり(600~1000番)で全体をみがきます。
5.水溶き顔料を細い筆に含ませ、彫った文字に塗り、不要な布でふきとります。文字のまわりについた余分な顔料は紙やすりで軽く削りとります。彫らずにエネメルやアクリル絵具などで直接描くこともできます。
6.亜麻仁油かクルミ油、ミツロウクリームなどを塗り、乾いたら布でみがきます。(これは省略可)
ひとつ作るたびごとに、だんだん上達していく楽しい作業です。自信のない方はKonohanaで一緒に作りましょう!
ご予約ください。
054-251-8007
Konohana特製「トネリコのルーン」