ベジ&フル・カルテ ズッキーニ Cucurbita pepo ウリ科カボチャ属 原産国:中南米 一般のカボチャが熟果を食べるのに対し、ズッキーニは開花後5~7日の未熟果を食べる。旬は夏~秋 静岡パルシェで購入。128円/200g
外観: 果皮が緑色、約20cm
嗜好性: ナスに似た食感。油と相性がよい
用途性: 加熱した方がおいしい
保存性: ラップに包んで野菜室で保存
栄養性・機能性: ビタミンA、Cが豊富。カボチャにしては糖質・デンプンが少なく低カロリー
<レシピ>
特徴: パスタの代わりにズッキーニを使った低カロリーレシピ
メニュー名: ズッキーニのラザニア (調理時間:5分)
材料(4人分): ズッキーニ1/2本、ナス2本、トマトピューレ缶1/2個、オリーブ油大さじ3杯、ハーブ・スパイス、パン粉、ナチュラルチーズ
作り方:
①サイの目切りしたナスをオリーブ油で炒めトマトピューレを加える
②イタリアンハーブ&スパイスmix(カイエヌペッパー、ブラックペッパー、バジル、セージ、オレガノなど)で風味を付ける
③ズキーニを短冊切りにしオリーブ油で軽くソテーしたものを重ねる
④ナチュラルチーズとパン粉をのせ、オーブントースターで3分加熱
ポイント: 塩を使わずにトマトの酸味とペッパーの辛味だけで十分おいしい