
外観: 学名の由来のとおり“鹿の角”のような外観
嗜好性: 香りと辛味があり。香辛料としても利用される
用途性: 煮魚、薬味のほか、甘味とも相性がよくお菓子としても使える
保存性: 冷蔵庫の野菜室に布で包んで保存。皮をむいてスライスし、梅酢に漬けると重宝
栄養性・機能性: 31kcal/100g 。ビタミンやミネラルは少ないが、ジンゲロン、ショウガオールなどの精油成分に殺菌作用がある。漢方では整腸・吐き気止めに用いられる
コメント: ショウガで作る甘いミルクデザート
<レシピ>
特徴: ショウガの酵素で固めた、からだを温めるデザート
メニュー名: ショウガミルクプリン
材料(2人分): 牛乳200cc、ブラウンシュガーを大さじ2杯、生姜汁大さじ2杯
作り方:
①牛乳にブラウンシュガーを加え、70℃に温めながら混ぜる
②ショウガのすりおろしジルをゆっくり加える
③冷蔵庫で15分冷やす
ポイント: 微妙な温度や量の加減でミルクプリンがうまく固まらないことが多いが、その場合はジンジャー&ミルク飲料として飲んでもおいしい。ホットで飲んでもよい